シルク製造工場の動画を見た感想。



初めてシルクの生産工場を見ました。

場所は中国の上海みたいですね。

シルクロードなんていう言葉があるぐらいですから、
中国のシルクの歴史って長いんでしょうね。

日本でもすでに弥生時代からシルク製造の歴史があるそうです。

値段がちょっと高いのが難ですが、
シルク生地ってスベスベしてて気持ちいいですよね。

私もシルクが好きで一時期シルクのトランクスを履いていたことがありました。

通気性は良いし肌触りも良いし、軽いし良かったのですが、
手洗いで気を使って洗っても数回するとホツレてしまいました。

気心地は満点なんですけどね。

動画を見て思ったのは、
最後にまとめられた絹糸がフワフワしてて
白い曇を連想させました。

シルクは最近の研究で美容に良いとかで化粧品の材料としても
注目されてますね。

こちらの絹蜜という商品
シルクとハチミツの成分が入った化粧品です。

乾燥肌に効果があると知り会いの女性が申しておりました。

絹のようなスベスベお肌になるのでしょうか。

絹好きの私は
本当はこの暑い季節はシルクのシーツで寝たいのですが、
お値段高く耐久性が心配なので、手が出せません。

余裕ができたら、シルクのスーツを購入したいと思います。



2015年08月14日 Posted byeastdog at 20:04